鹿屋でのイベントの後、えびので先輩たちとミーティングしました。
先日焼肉スタジアム後に「これまで行ったイベントで面白かったものを教えてくれ」という話でJFFの話をしたら、ぜひいつかえびのでやろう!という風に盛り上がったので、11月鹿屋でのイベントでえびのに来るから少しその時話をしようということで今回ミーティングを行いました。
来年は近すぎるので2013年を目標にどうだろう?という話で進めていて、じゃあまずはJFFがどんな形で開催されているのかを共有しよう、というのが今回の目的でした。
。
ミーティング前、昼の間に竹中さんが候補地にあげていた矢岳高原に初めて行きました。
険しい山道で「落石注意」の看板と、落石があちこちにある、かなりの山道で、これと比べるとえびの高原の道路はかなり整備されているなぁと思いました。
矢岳高原展望台で偶然あったご夫婦からここはプラダを着た悪魔の女優メリル・ストリープが来たことがあるんだよと押してくれました。
その景色
矢岳高原、キャンプするには楽しそうですが、JFFするにはステージを作れる場所がないかなぁ。。
夜打ち合わせに行き、豊田さん、竹中さんと各青年団のみなさんにJFFの資料映像等を見せながらミーティング。
もちろん明月をのみつつ(笑)
まず、JFFが夜通し開催される、年に1度のファイアースピナーの交流・発表の場に重きをおくフェスティバルということと、先輩たちのもっていた”お祭り”のイメージに少し違いがあったことと、いきなり盛り上がってJFFやるぞ!って気持ちが先走っていたことを実感し、少し方向転換。
まずはポイが何たるか、ファイアーパフォーマンスがどんなものか、というのをえびのに広めようではないか。その先にJFF誘致があるだろう。
という話になり、様々なアイデア意見が飛び出る面白い飲んかたになりました。
祭りのおまけのポイじゃなく、ポイメインの体験できるイベントをえびので開催してはどうか?
とか、
TwitterやFacebook,Youtubeとかをうまく使って広げよう!えびの市内全体で一斉にポイをやってそれをネットで流そう
とか、なかなか面白い話が飛び出してきて、だんだんわくわくしてきました。
どうせえびのはどこも真っ暗だから逆にそれを利用して、夜にライトとかファイアーでポイを国道沿いで一斉に回そう。
とか。
最終的に近く、地元の青年団を中心にポイの練習会を開催し、ある程度のスキルを伝授したうえで日程を決めて30分程度一斉にポイを回してみよう、というのをやってみようかことになりました。
まだ未定ではあるけれど、そうすれば国道を走る車はあちこちでくるくる回るポイを見かけ、なんだったんだ!ということで口コミが広がり、一部の人はえびの、光、炎とかで調べようとする。そこで次の夜の一斉ポイ企画の情報や、ポイ祭りの情報があればみんな見に来るだろうし話題性抜群。やがてポイの町えびのとしてうちも外も盛り上がる。
その結果2013にはJFFも開催できるかもしれない。
また、そのほかにも、
来年開催される予定の吉都線の記念祭(何周年か忘れた)でも各駅ごとにポイなどのパフォーマンスを配置するのも面白い。
お隣湧水町や人吉とも共同でなにか祭りをやったら面白そう。
えびのの若もんがえびの市を盛り上げて奮闘する様子を情熱大陸やらNHKに取材してもらおうとか、
なんだか楽しい話が次々出てきました。
えびのに面白いことがないから宮崎にいったり都会にでていくんじゃなくて、
「えびので面白いことやってるってよ!」
という話が広まり、逆に外の人がえびのに集まるようにしていきたい、ってみんな言っていました。
えびのを良くしたいとかデカい話ではなく、単純にどうせ住むなら楽しいことを企画して面白いことがあった方がいいから、色々企画したいんだとも言ってました。
そしてそのためにポイはとてもいい素材だと。他にはないし、日本でも珍しい。ポイの第一線で活動している自分がえびの出身だということが、企画を作るときにいろんなところに通しやすい、と。
確かに、えびの出身でえびので活躍している人がえびのの人に何かを頼むよりも、えびの出身でえびのの外で活躍している人がいるから何か企画したい、と頼んだ方が話が通りやすい気がする。そう考えたらもっともっと活動をしてかなきゃ。
他にも今後できる予定のえびの物産館をどんな風にすれば良くなるか、ジオパークをどけんすっか、などなど、地元を面白くするにはどうしようかという話で盛り上がりました。
これまでえびのをどげんかせんといかん、とは思っていても、何をどげんしていいかわからん、というのが本音でした。だけど竹中さんからお誘いもらってから少しずつこういう関わりを持てるようになって良かった。多分同じようになんかしたいけどどげんしていいかわからん、という同年台の仲間はたくさんいると思います。
青年団でウェブ系に強い人がいたらホームページ、ブログ、Facebookなどを使って情報を発信していけば結構手伝うメンバーは増えるんじゃないかな。とりあえずは自分が発信しておけば少しは見る人がいるかも、そう思うのでレポートをちょくちょく書いていこうと思います。
鹿屋もえびのも、今南九州がアツい!
えびのの青年団のひとつMAIKA発見しました。
http://maikaebino.exblog.jp/
えびの 宮崎のうんまかもん
最近のコメント