Home > Yuta's Poiblog > Poi blog > ポイ革命中

ポイ革命中

| コメント(3) | カテゴリー:

今、ポイ革命が起こってます!

先週くらいに何かが起きました。
練習してて見え方がなんだか変わりました。
これもニックのおかげか?

もっとポイは自由になれる!

そんな感じです。

そしてKOU君との音楽祭の練習で、コンビネーションの新しい世界が見えてきました!
2年くらいかけて、ようやくポイの基本を抑えて、
基本が固まった時点でようやくポイの表現力を存分に使えるんだと思います。
とはいうもののまだまだ基本は幅広く残ってそうだけど・・・

でも頭に思い描いた動きを実践できる仲間がすぐそばにいるってことは最高です!
去年教室を始めるまではほとんど誰も俺の言ってることを理解してくれなかったけど、
地道に活動続けてきて、最近じゃみんなが高いレベルでポイを理解してくれるようになって、
そこでどんどん枝分かれしている。
いやぁ、うれしいです。
nickはカナダにそういうポイスピナーがいないって嘆いていました。
俺は幸せもんです。
きっと日本がひとつの基準をつくるはずって感じてます。

ニックもいってた8×8の64通りの円。実際リズムを二種類と、面の違いいれると64じゃ収まらないけど。
それに二人分で64×64=なんだ?
まぁ、そのうちできない組み合わせもあるけど。
そして立ち位置を縦、横ってわけて、それをかけるとさらに二倍。

もうそれだけで半端ない表現力です。

でも今二人でやってるのは、暗闇でのライトパフォーマンス。
体が見えません。

体の動きで見せれるようになれば、ポイはようやくアートの仲間入りではないでしょうか?


そして、今おれは踊ってます!!!

6月の舞台に向けて踊ってます!!!

土日はダンスです!光蛇として踊れるようにがんばんなきゃ!
レベルの高いプロのコンテンポラリーダンサーと一緒に練習できて、それだけで幸せもんだなぁっと
感動してます。
体の見せ方をいろいろ教えてもらって涙がでます。
つかささんにべた惚れです。
6月、ポイなしyutaの出番とポイyutaの出番、どっちが多いかっていうとポイなしではないか?
という舞台「サーカス団の白いトラ」

ポイを見せるためのホントの基礎。
体の動きを学べるし、夢の世界を旅できます。

これ必見です。
俺よりほかのダンサーがw

(いや、俺もがんばりますよ。本気です)


そして明日の音楽祭!
kou & yuta

今から楽しみで眠れません!!
(9時過ぎるまでは)

記事を書くのに使用している機材たち

ソニーストア

KissX4 Slikミニ三脚

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://poicommunity.com/0pcmmntyAdm1n2r4o/mt-tb.cgi/2328

poiclock app

Google Translate

About Yuta

  • Yuta
  • 宮崎県えびの生まれ
  • 1982/4/16

2003年オーストラリアでポイと出会って以来ポイの道を突き進むポイスピナー。国内外でポイパフォーマンス活動、普及活動を続けています。

>詳しくはこちらをクリック!

最近のコメント