Home > Yuta's Poiblog > Poi blog > ぼー燃会

ぼー燃会

| コメント(11) | カテゴリー:,

bounenkai1bounenkai2


土曜日に新宿のポイコミュニティ『新宿雑技団』の『ぼー燃会』
こと忘年会に行ってきました。

最高に楽しい忘年会でした。

新宿メンバーメインだけど、関東のポイやっている人が大勢集まる
素晴らしいパーティー。あれだけの人数(50人はいたのかな??)
を集め、素晴らしい音と料理、バーベキューのオーガナイズをした
ゆき姉さんをはじめいろんな人がパーティを楽しいものにするために
準備を早くから行って、片付けも遅くまでやってくださったみたいで
本当に感謝感謝です。

この興奮を伝えようとデジカメ片手にうろちょろしてると
『アキバ系だ!』
といわれました(ポイ人口は女子が少し多め)
ポイオタクだけど違います!!

あちこちに知っている顔がいてみんな楽しそう。
知らない人も「はじめまして」ですぐ打ち解ける。
たくさんの人が歓迎してくれて、みんな楽しそうに話しかけてくれる。
自分もみんなと会えて嬉しいし、話していて凄く楽しい。
みんなが自分のパフォーマンスに期待してくれて、みんなに
満足してもらえるパフォーマンスができた。
あったかくて幸せな時間をみんなで作ってる。自分も貢献してる。
凄く良いことだ。ポイの和は素晴らしい。

中学の頃から『何がしたいか?』って質問を昔はずっと考えてた。
どんな仕事がしたいんだろうって。
悩み続けて答えは出ず、何かが違うって思ってた。
違うと思いながらも俺はずっと『仕事』って形に縛られてた。

俺は人間として生まれて、これからも人間で、人との関わりのなか
で生きていく。
俺が『ポイ』をしたいのも、宮崎に帰りたいのも、カプチーノを作
りたいのも、オーストラリアに行きたいのも、すべては俺が人間で、
その先に人のつながりがあるからなんだ。

『ポイ』に感動して、その感動を人に伝えたいから、日本にその文化
を広めたいからやってるんだ。俺が一人ぼっちだったらポイなんて
半分の価値もなくなってしまう。 宮崎に帰って誰もいないんだったら
どこにいても変わらない。旅をしても人がいなければ寂しいもんだ。
俺は人間として生きていくんだ。

『生きる』ってことは人であるってことなんだ。

今の自分はそう思ってる。人との繋がりがあるからポイをして、家に
帰って、その繋がりをよりいいものに出来る知識や技術を得たいから
学校へ行き(それが本来の姿だ)、そして人のため、自分のためになる
仕事をするんだ。
どうせ『お金』を稼ぐなら時間を売るような仕事はやめよう。
お金に対する不安はなくなっても自分の中の不安は大きくなるから。
ポジティブに今を一生懸命生きていけば新しい発見は増えるし、新しい
繋がりも増える。すべては自分の知識になり生きるための技術が身に
つく。自分が成長すれば回りの人ともきっともっと楽しい時間を過ごせる。

『大人が本気で遊べばそれが仕事になる』

って高橋歩さんの本にあった(文はちょっと違うかも)
その言葉はドンドン深くなる。
きっと今のままで大丈夫だ。


ポイを発信するためにインターネットの知識や映像編集の知識
を勉強していきたいそのためにこつこつ勉強を始めた。

今キャプチャしながらFlashの勉強してるんだ。映像できたら
新しいソフトを使ってDVDオーサリングをしてみようか。
そういう話をゆき姉さんにした。

使ってる用語はかなりアキバ系だった。


bounenkai3←マシュマロ焼いてます

記事を書くのに使用している機材たち

ソニーストア

KissX4 Slikミニ三脚

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://poicommunity.com/0pcmmntyAdm1n2r4o/mt-tb.cgi/2348

poiclock app

Google Translate

About Yuta

  • Yuta
  • 宮崎県えびの生まれ
  • 1982/4/16

2003年オーストラリアでポイと出会って以来ポイの道を突き進むポイスピナー。国内外でポイパフォーマンス活動、普及活動を続けています。

>詳しくはこちらをクリック!

最近のコメント