Home
> Yuta's Poiblog
>
2010年
2010年アーカイブ
Date | Title | コメント |
---|---|---|
2010年12月24日 22:15 |
MJ 今日はテレビでThis is it やっていましたね。 僕は昨年映画館で見て以来マイケルの魅力に取り付かれ、PS3 This is it パックを購入しブルーレ |
0 |
2010年12月 5日 20:29 |
井の頭ポイ忘年会 いつのまにか52回です! 井の頭ポイ |
0 |
2010年12月 5日 16:00 |
井の頭ポイ のんびり良い天気です。 |
0 |
2010年12月 5日 12:20 |
井の頭公園 は心地よい天気!井のポイびよりです! |
0 |
2010年12月 3日 12:29 |
さらにテストです |
0 |
2010年12月 3日 12:23 |
投稿テスト iPhoneからの投稿テストです。 おこたんぺの差し入れケーキ! |
0 |
2010年11月25日 10:05 |
格安コンタクトボール終売!? Home of Poiで格安のコンタクトボールが販売されているのをご存知でしょうか? 僕はいつもそこで買っていたのですが、HOPの社長のマルコルムから |
0 |
2010年11月20日 12:03 |
相模湖プレジャーフォレスト で今日は和火(かずか)ファイアショーにまぜてもらいます! |
1 |
2010年11月17日 14:27 |
鹿児島空港 は快晴でしたが東京は今にも雨が降りそうで寒い! |
0 |
2010年11月 6日 09:13 |
Flowlight 新色Luna & Solが到着 4月にサンプルで遊ばせてもらって、ほしかったのですが、秋ころまで出さないからトップシークレット! と言われていたルナ(月)とソル(太陽)が販売開始され、今朝届 |
0 |
2010年11月 5日 19:04 |
AMD Phenom X6 1090T と Windows7 で新PCがやってきた! ハイビジョン編集がさくさくできるようになりたい! そんなことを言い出してだいぶ立ちましたがついに新しいポイPC(*1)ができました! 先日アンティが僕の後ろで自 |
0 |
2010年11月 1日 20:54 |
シャキーン! でくるくる!LED 光ポイ NHKの教育番組http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.htmlの撮影に行ってきました。 1月下旬放送予定。ジャスト |
0 |
2010年10月23日 12:58 |
翡翠 フューチャリング みんな in 那須 ひょっとしたら初栃木?で翡翠ショーに混ぜてもらいました。 行くまで何のショーか良くわかりませんでしたが、翡翠が定期的に行っているパフォーマンスに混ぜてもらっての |
0 |
2010年10月16日 11:32 |
球磨村ふれあい祭り 僕の知る川の中でもっともきれいな川、球磨川。 今回は球磨村のお祭りにファイアーパフォーマンスで呼ばれていってきました。球磨村はえびのから高速を使えば40分くらい |
0 |
2010年10月14日 13:35 |
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM キャノンから販売されるズーム魚眼レンズ、しかもLレンズ。Lレンズはキャノンの高級レンズに与えられる称号で、赤いラインが入っているレンズです。 すごいレンズが出 |
0 |
2010年10月13日 22:54 |
Spin Matsuri 2010 今年も行ってきましたスピン祭り。 日本のフープ(フラフープ)コミュニティーを中心にスピニング系の人たちが世界中から集い、様々なワークショップ(講習・レッスン)を |
0 |
2010年10月12日 15:12 |
ビョークも愛用のテーブルトップ電子楽器 ReactableのiPhone アプリ Ractable Mobile 不思議な楽器、Reactable。 何だか未来的でしかも直感的に音楽を作っていけてすごく楽しそう! 以前誰かから教えてもらって、ビョークのライブでも使われている |
0 |
2010年10月 7日 18:01 |
ジャグリングステージ チャンネルppqp ふとホームページを見る機会があり、見とれてしまったので紹介します。 気になります。。 ppqphttp://ppqp.web.fc2.com/hp |
0 |
2010年10月 1日 19:53 |
井の頭ポイ10月 先日公園事務局に行ってきました。 4月から新しく配属された警備の人がたまにきてはいろいろ言ってきてたのですが、先月ついに事務局の人を連れてきて、 |
0 |
2010年9月28日 00:57 |
炎ファイアーフェスティバル 奥多摩で開催されたファイアーフェスティバルに行ってきました! 今年はJFFがお休み、その代わりノリ&おこたんぺ主催の炎ファイアーフェスティバルが開催されました。 |
0 |
2010年9月12日 12:44 |
Mixi チェック機能をつけました! 最近MixiがFacebookに対抗して、Mixi チェックなる機能をつけたようです! ネット上でチェックした面白い記事にMixiチェックボタンがあれば、このボ |
0 |
2010年9月 7日 19:15 |
Access to EN FIRE FESTIVAL Address Tamagawa camp village kosugamura2202, KITATURUGUN ,YAMANASHI http://www |
0 |
2010年9月 3日 20:09 |
Antti Suniala 来日! 世界最高のスタッフアーティスト Antti Suniala (アンティスニアラ)が来日します。 photograph by Antti Suniala 4年前、 |
0 |
2010年7月23日 06:25 |
曲決定 たった1日だったけどすごく長く感じた曲のない練習。 やっと決まって軌道に乗り始めました。 方向が定まるまではお互いにモヤモヤしてたけどピッ視 |
0 |
2010年7月21日 06:22 |
やりなおし Thomas とのパフォーマンス作り。ちょうど1ポイルーティンが完成し、全体の3分の1ほど出来上がったところで他のパフォーマーと曲がかぶっていることが判明。曲探 |
0 |
2010年7月20日 04:44 |
森と湖の国 フィンランドは今とても日が長いです。10時を過ぎてようやく日が沈み、11時になってようやく薄暗くなります。12時を回ってようやく夜らしくなります。 近所にとても |
0 |
2010年7月18日 16:06 |
EURO Tour2010 Finland EJC, Poland FROG, Ukraine FDC, 3つのイベントに参加する、1ヶ月近くのヨーロッパ滞在日記を少しずつアップしていきま |
0 |
2010年7月11日 14:28 |
井の頭ポイ 2010 7月 夕方大雨になり、解散となりましたがそれまでは夏らしいアツイ井の頭ポイを楽しみました★ |
3 |
2010年6月21日 00:10 |
魚眼+マクロコンバージョンレンズ DIGITAL KING TF-115 超広角0.25倍レポート 動画・写真 サンプル例 到着しましたTF-115!何のことか分からない人は前回の記事でTF-115について解説してあるので見て見て下さい。 一眼レフのレンズの先に取り付けるための魚眼+ |
0 |
2010年6月17日 22:38 |
一眼レフ用 魚眼レンズ TF-115 その後 最近一生懸命頑張ってます。家の仕事も、ポイのサイト構築も。あと、縄跳びも。 アメリカではカメラと、それまで勉強した映像・写真のスキルがとても役立ちました。ポイ |
2 |
2010年6月14日 19:54 |
一眼レフ用 魚眼レンズとマクロレンズのセット TF-115 素晴らしいものを見つけてしまいました! 以前DVD撮影時に借りた魚眼レンズの素晴らしさが忘れられず、いつかほしいなあと思っていたのですが、魚眼レンズはめちゃくち |
0 |
2010年6月14日 01:16 |
動画の評価方法 ポイコミュニティーの動画やレッスンの上部に[イイネ]ってボタンがあるのをご存知でしょうか? 最初このボタンのネーミングに迷い、「評価する」から「イイネ」そして「 |
0 |
2010年6月13日 00:30 |
Fire Drums 2010 一ヶ月が過ぎましたが、ファイアードラムスレポートをついに書きます! 2010年ファイアードラムスは天候に恵まれ、過去最高のファイアードラムスでした。 美しいレッ |
0 |
2010年6月12日 22:51 |
炎 ファイアーフェスティバル enfirefestival 今年はJFFがお休みで、その間ノリ&おこたんぺが主催する炎ファイアーフェスティバルが開催されます。昨年楽しい雰囲気が出来てきたのを継続したい、という思いで二人が |
0 |
2010年6月10日 01:03 |
井の頭ポイ5周年でした! ふと振り返ると井の頭ポイ、5/29日で5周年でした! ということで過去のアルバムをまとめています。FlickrからPicasaに移動しています。Picasaの人 |
0 |
2010年6月 4日 17:54 |
google wave test google.load("wave", "1"); google.setOnLoadCallback(function() { new google.wave |
3 |
2010年6月 4日 10:12 |
アメリカポイ リンク 先日ホン君と話してたDrexというポイスピナー、見つけることができない!という話だったのでDrexのアドレスを含む、アメリカで出会った面白いパフォーマーのリンク |
0 |
2010年6月 2日 02:06 |
【動画】 コンタクトフロースタッフ アメリカから帰ってきてアメリカ日記を書こうと思って10日が過ぎました。 とにかくアメリカが楽しかったよ、と書きたかったのですが。 そのうち書 |
0 |
2010年5月 1日 03:15 |
Polaris PV おこたんぺから依頼がありポラリスのPV撮影をしました。編集はおこたんぺ、撮影はYutacameraです。アメリカ出発直前でどたばたしてましたが良い映像がいっぱい |
0 |
2010年4月29日 08:32 |
Kiss X4 スローモーション 動画 Temple of Poi Expo canon Kiss x4 のHD 60fpsで撮影された映像です。炎が作る空気の層の揺らめきまで見えます。こんな映像が当たり前に撮れる凄い世界になってきました |
0 |
2010年4月25日 17:39 |
Temple of Poi Expo 2010 【動画修正しました】 サンフランシスコの真ん中、ユニオンスクエアーでナショナルダンスウィークの一環としてGlitter Girlの主催したファイアーダンスエクスポ、今年も行ってきま |
0 |
2010年4月24日 17:18 |
Flow Video Test 今日は FiredrumsでFlowtoysが企画?するプロジェクター×VJのシアターのテストを夜おそくまで行っていました。 それと今日はZan |
0 |
2010年4月23日 17:28 |
2日目 まだ時差ぼけです。 朝9時頃に起きてヨガ仕様とおもってかけた目覚ましが失敗でした。1~2日は寝たいだけ寝て体調を整えたほうが良いです。 昼からは今日到着したフロ |
0 |
2010年4月22日 18:15 |
USA2010 アメリカへやってきました。9時間のフライト、3回目のサンフランシスコ空港は妙に慣れていて変な感じでした。 1年ぶりのFlowspace!専用デスクも作り、練習環 |
0 |
2010年4月16日 07:19 |
Batsheva Max @ 彩の国さいたま芸術劇場 なっちゃんからチケットが安く入るよとメールが来て、明香が「このカンパニーは凄い」と言ってたので行って見ました、Batsheva Max。 感想は2010年始まっ |
0 |
2010年4月15日 15:32 |
Naranja School Vol.2 終わりました! 今回のナランハスクールは週二回開催!ひとつは前回と同様の初級A、そしてもうひとつは初級Aコース終了レベル対象の初級B。初級というか中級でもいい内容でした。1クラ |
0 |
2010年4月14日 21:16 |
コミュニティーレッスン新着情報 すごい!どんどんレッスンが集まってきてます。 イスラエルはPoiboyが、イタリアはNulleamaiが面白いのを投稿してくれています。 こうやってどんどん面白 |
0 |
2010年4月13日 18:47 |
Arcanum project スタッフ 二人でのコンビネーション、かなり面白いです。 ロシアのパフォーマーがどんどん新しい世界を開拓しているのですごいです! |
0 |
2010年4月12日 10:12 |
新ポイコミュニティー公開! ついにポイコミュニティー、リニューアルしました! http://poicommunity.com/ いつかは本腰入れてつくらなきゃ、と思って |
0 |
2010年2月10日 09:48 |
ナランハスクール ナランハジャグリングショップの企画で1月8日から毎週金曜、計4回のポイスクールが開催されました。 クラスは初めてポイを回す人を対象として基礎からき |
0 |
2010年2月 3日 11:17 |
大雪 先日2月1日はとても珍しい大雪となりました。夜中に外にでると一面銀世界!雪の降り積もる中でファイアーPOIした写真を撮りたいです。 |
0 |
2010年2月 1日 01:57 |
コーヒードリップ おいしいコーヒーが飲みたくなったらこれをみて勉強します。 |
0 |
最近のコメント