Home > Yuta's Poiblog > > 2006 > 11月

2006年11月アーカイブ

2011
ポイ情報・道具が豊富なニュージーランドのホームオブポイ、英語が苦手な方のために使用方法を紹介します。>>Home of Poi ※ネットショッピングは自己責任で行ってください。問い合わせ・クレーム等はホームオブポイと購入者の間で行ってください。

1.『トップページ』

ホームオブポイトップページ

home of poiのページ上部にあるメニューで【go shopping】をクリックしてショッピングページに入ります。 ポイコミュニティからのリンクは直接go shoppingにジャンプします。

2.『ショッピングページ』

menu



ページ左側【□shop categories】からポイ、スタッフ、グロー、いろんな道具を見ることが出来ます。

その少し上の赤い文字のView Cart/ Check outで買い物かごの中身が見れます。 写真をクリックすると商品の詳細が見れます。

3.『商品ページ詳細』

商品詳細

画面左に商品写真(クリックすると拡大写真)、上部に商品名、右側に価格JPY(日本円)が表示されます。

まとめ買いをすると安くなる商品もあります。

Purchase Detailsの部分で購入内容(色、長さ、単品かセットか)を選択します。選択肢は商品ごとに異なります。

reviewsは商品のレビューです。

Avg. Customer Review: **で購入者の評価が分かります5点満点で平均が出ているようです

Buy now】で買い物かごへ進みます。

※値段の横にPer pairと書かれているものはセット(ポイなら左右の二個分)、Per unitと書かれているものは一個の値段です。LEDポイのヘッドは単品で売られているものがあるので、注意してください。

4.『買い物籠 ( shopping cart)』画面は横幅を縮小しています

買い物籠

Qty:購入数

数字を入力しUpdate Cartをクリックすると変更できます。

Item name:商品名

購入商品名です。

Price:商品価格

Subtotal:小計

購入数×価格の表示です。

Delete:削除

チェックボックスにチェックしてUpdate Cartをクリックすると商品を削除できます。

Japandelivery:送料

重さによって送料が変わります。

Grand Total:請求金額の合計

HOP points earnt:ホームオブポイントの取得数

 
ホームオブポイントが増えると割引率やアルバムの容量が増えます。

・【Update Cart】:商品数・価格の更新

・【Continue Shopping】:買い物にもどる

・【Proceed to Check out】:チェックアウト

購入ページへ進みます。

5.『年齢確認等』

承諾

ホームオブポイではファイヤーポイ等、取り扱いに注意が必要な道具も数多くあります。

そのため、ファイヤーポイなどで万が一事故を起こした際にホームオブポイに一切の責任が無いことをここで確認しています。

十分なスキルと万全なメンテナンスを行い、自己責任の下道具を使うことを【Tick box to accept】で承諾し、【submit】で送信します。

 

6.会員登録

ログイン

New Account】で会員登録をします。会員になると購入するごとに割引が適用されます。最大15%OFFでの商品購入が可能です。

情報入力

Clients Details (person who is paying for the order):購入者の詳細情報

First Name:名前

Surname (Last name):苗字

Email:メールアドレス

Phone
:電話番号

Billing Address:購入者住所

 Street Address: 番地など

 Town / City: 市/区

 State / Province: 都道府県

 Post Code / Zip: 郵便番号

 Country: 国

Delivery Address:配送先住所

 Delivery Address same as above□:購入者と配送先が同じ場合ここをチェックするだけでOK



 配送先が違う場合は入力します。

Order Comments / Promotional code (if any) :備考覧

Order Comments:注文にコメント

 注文に関する要望があれば書きます。10個セットでポイを購入するときにここで色を指定したりしました。

If you received a promotional code that you would like to use with this purchase please enter it here.□

友人からの紹介で購入したときに、紹介コードを入力できます。ポイコミュニティからのリンクで購入するときは、poi communityホームページからの紹介になっています。よろしくお願いしますm(_ _)m

User Preferences:ユーザー名の最終登録です。

User Name:ユーザー名

既に使用されていないものをつけます。既に登録されている場合Please choose another Username as the one you have chosen is in useと表示され再入力を要求されます。

Password:パスワード

半角英数で4文字以上のパスワードを入力してください。

Receive Shop Newsletter:ニュースレターの購読

Yesにするとホームオブポイからのニュースレターが届きます。

7.『最終確認』

最終確認

注文内容の最終確認画面です。sub totalの下で航空便等へ配送方法が変更できますが、一番安い配送でもたいてい1週間以内に到着します。

下部のチェックボックスをチェックし、上記の内容があっていることを承諾します。

8.『支払い』

支払い

好きな支払方法を選びます。クレジット、PayPal、 その他は使ったことが無いので分かりません。ここではクレジットで購入してみます。

クレジット

Name on Card:カードに書かれている名前。

Credit Card Type:クレジットカードの選択。VISA、Masterとか。

Credit Card Number:カードの番号。

Credit Card Expire Date:カードに記載されている使用期限。

Credit Card Verification: カード裏面最後に記載されている認証番号3桁(Amexは先頭4桁)

Continueで最終画面へ

最終画面

order number:注文番号

注文の確認が登録したメールアドレスに届いているので確認しましょう。

発送が完了したらもう一度メールが来ます。

通常注文から1週間以内に到着します。

【面固定の動き】 一つの面にポイを限定して、ターンをするための基本。

【特徴】
片側の面上で常にポイを回すことで、視覚的に特徴のある見え方になる。
・ポイの軌道が平面的。
・体はねじれ、腕は伸びた状態が続く。姿勢をきちんと保てれば体の綺麗なラインがでるはず。

見ている人は特に意味はわからないけれど、感じ方は変わる。


【この動きのポイント】
・ビッグサークル、ロックアウトの基本。ポイのコード、チェーンが出ている指で平面を書くこと。
これを行うことで軌道が安定する。
・ポイのリズムを保つ。中心で当てる。
・同方向回転・反対方向回転を偏り無くできるようにする。

【練習方法】
練習方法として、壁に指(自分の場合指の第一関節と第二関節の間の部分)をあて、その部分は常に壁に触れておく。
腕は180度、また自分の好きな角度を保ち、その状態で体を一周させる。

今回は室内・鏡ありの好条件の場所を確保しました!! 天井も高く広いのでのびのびと思い切り練習できますよ! 時間内に掃除・片付けを行わなければならないので時間厳守で進行していきます! でも遅れる場合は途中からの参加でもかまいません。 初めての人もたくさんでポイ仲間を増やす良い機会です。 ある程度できる

場所 川崎市生涯学習プラザ フィットネスルーム【 402 】
13時-15時 2000円

東急東横線武蔵小杉駅から徒歩10分
JR南武線 武蔵小杉駅から徒歩12分

参加お申し込みはyutaまで!

寒くなってきたけど、やりますよ〜井の頭ポイ! そろそろホッカイロの出番でしょうか? 手袋も持ってきてください! みんなで回してあったまりましょう!

今月も井の頭ポイです!
子供もおばちゃんもみんなで回す井の頭ポイ!!

この練習会は誰が講師ということはなくみんなで教え合って楽しくポイをしよう!という練習会です。なので僕ものんびりやってます。

暗くなってからは光遊びの時間です!
ぜひ自慢の光グッズを持ってきてください。
新規ポイ部員を勧誘しましょう!

練習会後はいせやの焼き鳥を食べにいくかも!
-------------------------------------------------
時間 13:00から! 初心者レッスン 14:00〜
参加費 無料
場所 井の頭公園のステージ近く
もってくるもの  ポイ、予備ポイ。グローポイ。お酒?

----------------------------------------------------
※yutaのショップ
初ポイ(VCD) 500円
The Essence of Poi(DVD) 1500円
テールポイ 2500円

いやぁ〜今日は風が強い中ポイ教室集まってくださって有難うございました! いつもより少人数だったので、一人一人にたくさん教えられたと思います!

何とか雲が少なかったから出来たけど、おそらく今日で外のポイ教室は最後でしょう・・

中級のみんなは大きく腕を回す練習を多くしたので明日は筋肉痛でしょうが頑張ってください。

終わったあとにパフォーマンスを見ながらたべた
タヌキ屋のモツ煮、焼き鳥うまかったですね!

ホントは昨日もいせやで焼き鳥、モツ煮を食べたのですが・・


教室参加者の方のために今日の内容をいておきます。

ビッグサークルの基本
0.アップのうでまわしのときから面、軌道を意識する!
1.腕の位置をきちんと意識してコントロールする!(水平の位置では肩を開く)
2.腕の先のポイの軌道・面をコントロールする!(ポイがついている指先で面をつくる)
3.左右のポイにリズムをコントロールする!(中心でバチバチ当てる)
4.腕の方向、ポイの方向、リズムを左右いろいろ組み合わせてのバリエーションを練習!やりながら動く練習!

ミニサークルの基本
0.短く巻ける回転方向は決まっている!でも面を左右入れ替えたら巻く、解くは逆になる
1.バズソーもポイの出てる部分の指先で面を作る
2.ターンの時はビッグサークルをつかう。
3.ターンするときはポイ回さなくていい。反対に来たときに腕をとめたら勝手にミニサークルが始まる。

ストール
『田』で止める練習!

※練習参加者に分かるように書いているので参加していない人には分からない部分もあると思います。来てくれた人への配慮・・のつもりです。

次回は12月10日13時-15時、川崎市生涯学習プラザ でやります。
室内を借りて行うので時間厳守で行いますのでよろしくです。

Date Title コメント
2006年11月10日 00:13
練習記録・・の前にメモ
久しぶりになってしまいました。 次のパフォーマンスの準備に入って、 結構いろいろやってるうちに一日終わってしまってる。 あわわわ。
0
2006年11月 5日 11:28
Nori & Yuta ポイ教室 11/12 sun
11/12 日曜日 稲田堤のタヌキ屋でワークショップやります。 14時から2時間程度、料金は1500円です。 初心者クラスはNori 発展クラスはYuta がや
13
2006年11月 2日 23:00
11/1
昨日行っていたリズムを作って練習に行った。 すると新しい発見が!! これですんごく上手くなれる!かも
2
2006年11月 1日 00:25
10/31
今日は区のトレーニング施設にキントレ&練習場所の情報収集に行った。 やはりお金を払ってでも鏡のある場所での定期練習が近道だ。 でも問題はその情報を得る方法。 ま
0
poiclock app

Google Translate

About Yuta

  • Yuta
  • 宮崎県えびの生まれ
  • 1982/4/16

2003年オーストラリアでポイと出会って以来ポイの道を突き進むポイスピナー。国内外でポイパフォーマンス活動、普及活動を続けています。

>詳しくはこちらをクリック!

最近のコメント