ポイプチ合宿 2005
開催終了
2005-08-07
開催日
2005-08-07
会場
イベント概要
**********************
定員いっぱい(オーバー?)なのでこれから先のクラス1、クラス2の参加はお断りさせてもらいます。ほんとにごめんなさい〜。
午前中の初級クラスはまだ余裕たっぷりあるので初級者のかたはどんどんきてください!
あと18:00以降は自由参加型のポイ交流会というか、ポイで遊ぶだけの時間になるのでそちらも自由に着て下さい!!
**********************
8月7日
@代々木公園(池の右側奥の屋根付き休憩所を本部?にして展開しようとおもってます!気に囲まれてるこの辺り→http:// maps.go ogle.co .jp/map s?ll=35 .668948 ,139.69 9461&sp n=0.003 809,0.0 05596&t =k&hl=j a
当日の問い合わせさき
u-ta416@ezweb.ne.jp 090-7581-9299
講師:yuta 他
参加希望者は一応僕に直接メールしてください。あまりに人数が増えた場合は・・・どうしましょう?
10:00-12:00 初級 〜30くらい??
13:00-15:00 クラス1 〜15人
16:00-18:00 クラス2 〜15人 (靴下ポイ推奨)
18:00- 交流会
参加費
初級クラス:1000円
クラス1:1000円
クラス2:1000円
交流会:あれば飲み物、食べ物
クラス2つ以上:1500円
準備するもの
ポイ、靴下ポイ、グロー&ルミカ系ポイ、水分補給用の飲み物、集中力の持続力、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ポイは予備がある方は持ってきていただけるとうれしいです。(特にアイソレーションクラスの靴下ポイ)
初級クラス:ポイを触ったことのない人でも参加できるレベルでやります。
クラス1:ターン、クロス&ラップ系
クラス2:ビッグサークル&アンチスピン、アイソレーション&ストール、技のつなぎ方。
*初級の方には午後のクラスの内容は少し難易度が高すぎるかもしれないです
yuta単独でのワークショップです。
ポイ本番の夏を迎え、より深い知識・技術を得て各地域で広めちゃってください!
教室後暗くなってからはそのまま代々木公園で復習をかねてグローポイを回して遊べば花火がなくても夏満喫です!
詳しい内容
・大回転(ターン)
基本の4種類からスタートしサイド面、ウォール面でのバリエーションを全てやります。これで今までやりたくても謎に包まれていたくるくる回る動きは全てできる!(きっと・・)
・肩こり解消(ビッグサークル&アンチスピン)
これからのポイのスタンダード、ビッグサークルと美しい軌道を描くアンチスピン(クローバー)系の動きをやります。肩を大きく使うこの動きを練習すれば肩こりとは無縁の日々です(個人差があります)
・限界に挑戦(クロス&ラップ系)
ウォール面でポイを回すポイントはひとつのポイにつき7箇所あります。そのポイントを繋ぎ、タイミングや円の大きさ、組み合わせを考えていけば無限の可能性を見出せます。ウエストラップ系、ネックラップ系、そして腕をクロスさせるクロス系など間接の限界までポイを回します。これらの動きは体を大きくねじるのでウエストが引き締まる、ポイダイエットが出来ます(ウエストラップが出来るようになったら)
・無重力ポイ(アイソレーション&ストール)
ココ数ヶ月で随分アイソレーションが広がりました。ここではアイソレーションとアイソレーションとよく似たストールの動きをやります。ポイがふわふわ浮いたり突然止まったり、摩訶不思議な動きを習得し、その可能性を皆で伸ばしましょう。大勢でアイソレーションをすれば周囲との距離が広がって練習しやすくなるはずです。
・パフォーマンス力向上(技のつながり)
技のつなぎに使える回転方向の変え方などをやった後に持っている技をつなげるためのトレーニングを行います。参加者全員で技のつなぎ方を開発していきましょう!最終兵器メトさんを導入予定。
その他も案を募集しています!僕に出来る範囲なら何でも教えたいと思うのでご意見・リクエストお待ちしています。
また飲み物やちょっとした食べ物を交流会&栄養補給用に準備して行こうと思います。各自持ち寄ってもらえるとより楽しくなると思うんでよろしく!!
酒のいまむらより焼酎を1,2本準備します。飲んで味わって後でいっぱい買い物してください(笑)
定員いっぱい(オーバー?)なのでこれから先のクラス1、クラス2の参加はお断りさせてもらいます。ほんとにごめんなさい〜。
午前中の初級クラスはまだ余裕たっぷりあるので初級者のかたはどんどんきてください!
あと18:00以降は自由参加型のポイ交流会というか、ポイで遊ぶだけの時間になるのでそちらも自由に着て下さい!!
**********************
8月7日
@代々木公園(池の右側奥の屋根付き休憩所を本部?にして展開しようとおもってます!気に囲まれてるこの辺り→http://
当日の問い合わせさき
u-ta416@ezweb.ne.jp 090-7581-9299
講師:yuta 他
参加希望者は一応僕に直接メールしてください。あまりに人数が増えた場合は・・・どうしましょう?
10:00-12:00 初級 〜30くらい??
13:00-15:00 クラス1 〜15人
16:00-18:00 クラス2 〜15人 (靴下ポイ推奨)
18:00- 交流会
参加費
初級クラス:1000円
クラス1:1000円
クラス2:1000円
交流会:あれば飲み物、食べ物
クラス2つ以上:1500円
準備するもの
ポイ、靴下ポイ、グロー&ルミカ系ポイ、水分補給用の飲み物、集中力の持続力、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ポイは予備がある方は持ってきていただけるとうれしいです。(特にアイソレーションクラスの靴下ポイ)
初級クラス:ポイを触ったことのない人でも参加できるレベルでやります。
クラス1:ターン、クロス&ラップ系
クラス2:ビッグサークル&アンチスピン、アイソレーション&ストール、技のつなぎ方。
*初級の方には午後のクラスの内容は少し難易度が高すぎるかもしれないです
yuta単独でのワークショップです。
ポイ本番の夏を迎え、より深い知識・技術を得て各地域で広めちゃってください!
教室後暗くなってからはそのまま代々木公園で復習をかねてグローポイを回して遊べば花火がなくても夏満喫です!
詳しい内容
・大回転(ターン)
基本の4種類からスタートしサイド面、ウォール面でのバリエーションを全てやります。これで今までやりたくても謎に包まれていたくるくる回る動きは全てできる!(きっと・・)
・肩こり解消(ビッグサークル&アンチスピン)
これからのポイのスタンダード、ビッグサークルと美しい軌道を描くアンチスピン(クローバー)系の動きをやります。肩を大きく使うこの動きを練習すれば肩こりとは無縁の日々です(個人差があります)
・限界に挑戦(クロス&ラップ系)
ウォール面でポイを回すポイントはひとつのポイにつき7箇所あります。そのポイントを繋ぎ、タイミングや円の大きさ、組み合わせを考えていけば無限の可能性を見出せます。ウエストラップ系、ネックラップ系、そして腕をクロスさせるクロス系など間接の限界までポイを回します。これらの動きは体を大きくねじるのでウエストが引き締まる、ポイダイエットが出来ます(ウエストラップが出来るようになったら)
・無重力ポイ(アイソレーション&ストール)
ココ数ヶ月で随分アイソレーションが広がりました。ここではアイソレーションとアイソレーションとよく似たストールの動きをやります。ポイがふわふわ浮いたり突然止まったり、摩訶不思議な動きを習得し、その可能性を皆で伸ばしましょう。大勢でアイソレーションをすれば周囲との距離が広がって練習しやすくなるはずです。
・パフォーマンス力向上(技のつながり)
技のつなぎに使える回転方向の変え方などをやった後に持っている技をつなげるためのトレーニングを行います。参加者全員で技のつなぎ方を開発していきましょう!最終兵器メトさんを導入予定。
その他も案を募集しています!僕に出来る範囲なら何でも教えたいと思うのでご意見・リクエストお待ちしています。
また飲み物やちょっとした食べ物を交流会&栄養補給用に準備して行こうと思います。各自持ち寄ってもらえるとより楽しくなると思うんでよろしく!!
酒のいまむらより焼酎を1,2本準備します。飲んで味わって後でいっぱい買い物してください(笑)
コメントする