偶然通りかかったカメラ屋で丁度タイムセールが実施され、あまりにも易かったのでいつか欲しいと思っていた 580EX II 買っちゃいました。
新型のフラッグシップ600EX-RTが最近でたけどそれが出るまではキャノン最強のスピードライト(フラッシュ)
プロも使う強烈なやつで自分が使うには高価すぎると思っていたけど
ストロボ買うならでかいやつにしといたほうが良い。
というカメラマンの先輩方はおっしゃっているので
「いつか中古を書いたいなぁ」
と思っていました。
それが破格、定価の65%OFF!
いや、安いといってもそんなに安くないけど、
中古のオークション価格相場よりも更に1万円以上安かった。
多少傷はあるけど付属品全てアリ、保証1年あり。
昨年忍者ポイコンテスト時にフラッシュの威力を改めて思い知っていつかは買おう!
と思っていたので一度ほしくなっていたので、ちょっと迷ったけど買っちゃいました!
ああ早くポイの写真を撮りたい!
カメラの先輩方、どうぞ宜しくお願いします。
オススメフラッシュ機材

POICOMMUNITY 内の動画データベース POITVをリニューアルしました。 これまで僕の作った映像をメインとしたPOITVと誰でも投稿可能なCOMMUNITY TVがあったのですが、分かり難いとずっと最初から思っていたのでいろいろ大変でしたが統合しました(苦笑い) まだカテ
1 動画一覧を見やすくしました。
動画の一覧が出るページ、前はYoutubeっポくちいさいサムネイルがずらっと並んでいましたが、ポイの動画を探すときにもう少し情報がほしい。
と言うのがあるとおもったのでサムネイルも大きく、動画の情報もどんと前面に出しました。
2 スマートフォン対応
スマートフォンから見たときに細かすぎてリンクが押し難い、というのを少し解消しました。ボタンを大きくしました。
3 音楽情報を前面にだしました。
このパフォーマンス音楽がかっこいい!アーティストはだれだろう?
問い合わせ・・・ はじめまして、動画みました。アーティストは誰ですか?
返信・・・ はじめまして、こんにちは。動画の最初と最後の部分にアーティスト名を表記はしてありましたが、この音楽は○○というアーティストで・・・
上記内容を何回も繰り返す。
という不毛なやり取りがなくなりました(笑)
動画の詳細ページに音楽情報が大きく表示されるようになりました。
また音楽がYoutubeで配信されている場合にはYoutubeの音楽動画へのリンクが表示されます。
iTunesで購入できる場合はiTunesへのリンク、Amazonで購入できる場合はAmazonへのリンクも表示されます。
(僕の投稿した動画に関してはリンクから購入していただけると紹介料が僕のアカウントに加算されるアフィリエイトリンクになっています。先にお礼申し上げます!)
余談ですが、パフォーマーの皆さんはYoutubeでmp3ダウンロードしたものをショーに使うのはやめましょう!
音楽関係の友人宅で大きなスピーカーで聞き比べさせてもらいましたが音の劣化が本当に激しいです。
自分でいつも使っていた曲はmp3で編集したものを更に編集して、劣化しまくっていました。
久しぶりにCD音源で極を聞いて「こんなに素晴らしい音がこの曲にはいってたっけ??」と驚きました。
ショーを大きな舞台でする人はCD音源以上の高音質で音楽はかけましょう。
踊るときに良い音楽で踊ると気合がのります!この件はまた別の機会に書きます。
4 音楽リストが出来ました。
音楽情報がある動画に関しては音楽リストに表示されます。
何かかっこいい曲ないかなぁ・・・
と思ったときは音楽リストを聞いてみて、そのアーティストの関連音楽を探してみたりすると音楽の世界が広がると思います!
以上、簡単にリニューアルの紹介でした。
POITV は今後ポイ関連の動画データベースとして活用していきたいです。
目指せ和製 ミニストリーオブマニピュレーション。
そうすれば注目があつまり、POITVに投稿してくれるみんなの動画の注目を浴びることになると思います。
まだ、いろいろ修正どころはありますが、ようやくPOICOMMUNITY内のPOITVとオンラインレッスンの2大のメインサイトがすっきりしました。
今後ポイの発展に貢献できたら嬉しいです★
これからもポイコミュニティーとYutaをどうぞ宜しくお願いします!
>>早速 POITV へGO!
お花見の混雑前に開催! という予定でしたが花の咲いていない井の頭公園は花見客でかなりの大混雑でした。
それでも午後からはお花見も終了しポイを回す場所が増えていつもと変わらず井の頭ポイができました♪
一週間ずれていたら足の踏み場もない物凄い状況だったことでしょう。。
井の頭ポイにいつも来てくれるまほろさんに可愛いポイを頂きました!
写真を撮り忘れちゃったので次回また撮ります!
来月も晴れますように!
ポイコミュニティーのオンラインレッスン。 バラバラだったカテゴリーなどをまとめてデザインもすっきりしました! スマートフォンユーザーも増えているので、 リンク押しやすくしたり、使いやすくしました。 春からポイを始める新入生のみな
最近のコメント